胃底部の由来は?なぜ?
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%83%E5%BA%95
胃底部とは、噴門から水平に線を引いた上方に位置する部分を示す。
上の図でAの部分。
図で見ると、上の方にあるのに底という名前が付いているのはかなり違和感がある。
胃底部の由来は、胃の外科手術を行うとき、胃よりも下の部位から開腹する。
ゆえに、胃よりも下の部位から外科医が見ると胃の中では一番奥に位置することから付けられた。
側面からみた胃の図
また、仰臥位で胃底部がもっとも低位になるからとも考えられる。
実際、胃底部がもっとも低位なので、食べ物がたまりやすいので、胃管の先端は胃底部にあることが望ましいとされる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
