血清総蛋白(TP)の正常値
総蛋白(TP)の基準値 :6.5~8.0g/dl
「トランポリンは向こうでやれ」
トランポリン→TP
向こう→6.5g/dl
やれ→8.0g/dl
血清総蛋白(TP)の構成蛋白
総蛋白のうち、60%はアルブミン、20%はグロブリン。
上昇なら、多発性骨髄腫を疑う。
低下なら、栄養不良や肝障害によるアルブミンの合成低下を考える。
血清蛋白は血漿中(血液を放置したときの上澄みの部分)の約8%を占める多種類の蛋白成
分の合計で総蛋白(TP)と呼ばれます。総蛋白は60%のアルブミン(ALB)と20%のグロブリンが主成分です。このうち ALB は肝臓で作られ栄養状態を反映するために栄養指標マーカーのひとつとされています。一方のグロブリンは、血液中のB細胞と呼ばれる細胞から作られ免疫グロブリンと呼ばれ、感染症などのときに増加します。そのほかの20%はさまざまな微量蛋白で、鉄を運搬するフェリチンや銅を運搬するトランスフェリンなどがありますが、その量は少ないため精密検査以外ではあまり測定されません。
総蛋白が上昇する病気としては骨髄腫が有名ですが、循環血液量が少なくなったとき(脱
水など)で見かけ上高くなるので、注意が必要です。一方,総蛋白の減少は、アルブミンの低下によるものが多く、栄養不良や肝障害による合成の低下などが考えられます。また、ネフローゼ症候群などの腎臓の病気でも低下するので、尿量などにも注意するほうがよいでしょう。出典:https://www.takarazukacity-hp.com/personal/pdf/laboratory_pdf03.pdf
iCoiは医師・医学生同士の出会いをサポートしてくれるマッチングアプリです。
医師と医学生は原則無料で使うことができます。有料もプランもあり、便利な機能は増えますが無料でも出会うことはできます。
登録する際に医師免許証や学生証などの資格確認が必要となるので、アプリ上では確実に医師や医学生と出会うことができ、とても安心です。
所属医療機関や出身大学ごとにブロックする機能があるので、知り合いにバレるリスクも低くなっています。個人情報を扱うため、セキュリティ対策もしっかりとされています。
医学生の方は学年が上がると新たな出会いがなくなり、中々恋人ができないものです。iCoiで近隣の医学部生と出会うのがおすすめです。
※こちらからダウンロードするとPremiumプランが1週間無料で使えます!