前置胎盤まとめ
病態 | 胎盤が子宮下部にあり、内子宮口を塞いだ状態 |
症状 | 無痛性性器出血(警告出血)を繰り返す |
リスク因子 | 経産婦? 帝王切開既往 |
確定診断 | 24〜31週に経膣エコー、MRIで胎盤が内子宮口を覆う |
禁忌 | 内診:止血不可能な大量出血を招くから |
治療 | 出血なし: 32〜34週から入院+自己血輸血の準備+37週末までに予定帝王切開 少量でも出血あり: 全例入院管理+早産予防+自己血輸血の準備+37週末までに予定帝王切開 出血多量、胎児状態不良: 緊急帝王切開 |
前置胎盤の病態
胎盤が子宮下部にあり、内子宮口を塞いだ状態。
前置胎盤の症状
無痛性性器出血(警告出血)を繰り返す
前置胎盤の診断
24〜31週までに経膣エコーかMRIで胎盤が内子宮口を覆うのを確認
前置胎盤の治療
自己血輸血の準備を整えて予定帝王切開
出血多量や胎児状態不良の場合:緊急帝王切開
胎盤が子宮口を塞いでいるので、通常の分娩はできないので、帝王切開のみと考える。
また、大出血のリスクがあるので、自己血輸血の準備を整える。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2023年5月31日まで期間限定で3,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、3,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
