無月経の鑑別
第1度無月経 | 第2度無月経 | |
エストロゲン分泌 | + | – |
プロゲステロン分泌 | – | – |
子宮内膜の増殖 | + | – |
治療 | ホルムストローム療法:周期の後半に5〜7日間程度ゲスターゲン製剤を投与 | カウフマン療法:消退出血後、卵胞ホルモン剤を21日間、後半の10日間は黄体ホルモン剤を併せて内服する。正常排卵周期と同じホルモン環境をつくることで規則正しい月経を起こす |
上の治療の適応 | 第1度無月経 無排卵周期症 |
第2度無月経 神経性食欲不振症(体重減少性?) ターナー症候群 過多月経 過少・過短月経 卵巣性無月経 |

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/