腸重積まとめ表
好発年齢 | 4ヶ月〜2歳 |
好発性別 | 男児 |
病態 | 腸管が肛門側の腸管にはまり込み、血行障害をきたすことで複雑性イレウスをきたし、最終的には壊死により穿孔をきたす |
症状 | 腹痛、嘔吐、間欠的啼泣 |
診断 | 腹部エコー:ターゲットサイン![]() 出典:111D30 注腸造影:カニ爪様の陰影欠損 ![]() 出典 |
治療 | 発症24時間以内で全身状態良好の場合: 高圧浣腸(注腸造影で診断がついたら降圧で造影剤を注入し、腸管を押しもどす) 発症24〜48時間以上経過、高圧浣腸で整復できない場合: 開腹して肛門側から口側の腸管を押しもどす |

研修病院マッチング、診療科選びなどの医師の進路選択において役立つnoteです!
給料、QOL、将来の診療科の動向などについて書いています。
「研修病院どこにしよう…」
「将来の診療科が決まらない…」
そんな将来に悩む、医学生や初期研修医の方におすすめです!
全部個別に買うと1万円以上するのですが、マガジンで買うと5千円で全て読むことができます!