common diseaseまとめ
common diseaseは遭遇率が高く、基礎疾患として患う患者も多いので、必ず知っておくべき。
なので、そもそもcommon diseaseが何かということを疾患ごとに把握しておきたい。
また、頻度が高い疾患を知っておくことで診断の参考にもなる。
臓器 | 疾患リスト |
呼吸器(4) | 急性上気道炎(かぜ) インフルエンザ 喘息 COPD |
循環器(3) | 高血圧症 慢性心不全 心房細動 |
消化器(3) | ヘリコバクター・ピロリ感染症 B型慢性肝炎 C型慢性肝炎 |
内分泌代謝(5) | 脂質異常症 糖尿病 高尿酸血症・痛風 甲状腺機能低下症 甲状腺機能亢進症 |
筋・骨格系(4) | 腰痛 変形性関節症(OA) 骨粗鬆症 関節リウマチ |
神経(2) | 頭痛 慢性期の脳卒中 |
精神(5) | うつ病 不安障害 睡眠障害 アルコール関連問題(アルコール依存症、予備軍) 認知症 |
アレルギー(3) | アレルギー性鼻炎 アレルギー性皮膚炎 蕁麻疹 |
その他(4) | 急性中耳炎 慢性腎臓病 鉄欠乏性貧血 熱中症 |
慢性疾患が多い。
慢性疾患は治らないので、患者が増え続けるからと考えられる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/