扁桃とは?
出典:https://yashima-shika.com/tongue-tonsils/
リンパ小節の集合体。
リンパ球を作り、食菌作用を行う。
咽頭は空気が最初に入る場所であるので、細菌やウイルスの感染を受けやすい。
そのため、粘膜下にリンパ組織が発達している。
アーモンドの種子の形に似ているので、アーモンドの別称「扁桃」と命名されている。
口蓋扁桃、舌扁桃、咽頭扁桃、耳管扁桃と4つあるが、口を開けただけで見ることができるのは口蓋扁桃のみ。
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...