インピーダンスオージオメトリの見方
出典:http://www.3443.or.jp/tsushin/t1406/t1406_4.htm
横軸は鼓膜にかかる圧力を示し、0は鼓膜に圧力をかけていない状態、プラスなら鼓膜に圧力をかけている状態、マイナスなら鼓膜を陰圧で外に引っ張っている状態を示す。
縦軸が高いほど、鼓膜が振動しやすい状態であることを意味する。
ピークがマイナス、0、ないのどれかにより、A,B,C型に分類される。
ピークが0付近ならA型、ピークがなく平坦ならB型、陰圧側にあるならC型となる。
A型が正常。
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...