自宅オンコール待機バイト「当直連携基盤」を知っていますか?
24時間365日のオンコール対応で疲弊した在宅医のために、24時間オンコール対応を代わりに行うサービスができました。
地域医療にも貢献でき、自宅で待機できるので、病院での当直ほど負担にはならないため、働く医師にとっても大きなメリットのあるサービスになります。
今回は、自宅オンコール待機バイト「当直連携基盤」について紹介させていただきます。
※初回勤務をすると1.5万円もらえます。
自宅オンコール待機バイト「当直連携基盤」とは?
自宅オンコール待機バイト「当直連携基盤」とは、在宅医が行っている365日24時間オンコール対応を行うバイトです。
元々、在宅医療に取り組む医師は、365日24時間のオンコール対応に疲弊しており、バーンアウトしてしまう方も出てくるという問題がありました。
そうした課題を解決するために、主治医の思いを汲みとり、診療をする当直チームが当直連携基盤なのです。
オンコールで疲弊している地域の医師を助けることで、地域医療に貢献することができるとてもやりがいのある仕事になります。
「当直連携基盤」と病院当直の違いは?
病院での当直に比べて、「当直連携基盤」には、以下の5つの特徴があります。
①自宅待機が可能!
②毎月のシフト希望制なので空いた日にだけ入ることも可能
③インセンティブにより働けば働くほど給料が上がる!
④サポート体制が充実!
⑤手ぶらで往診者に乗ればOK
それぞれについて詳しく見ていきたいと思います。
①自宅待機が可能
自宅オンコール待機バイト「当直連携基盤」の大きな特徴の一つは、自宅待機が可能なことです。
自宅待機なので、休日と同様にリラックスできるでしょう。また、論文執筆や家族サービスに時間を当てることもできます。
勤務時間になると、自宅にいながらにして、勤務開始となるため、通勤時間がゼロになるのも大きなメリットです。
病院では気が休まらないがバイトで稼ぎたいという方には合っているかもしれません。
ビジネスホテルや専用の待機部屋も用意されているので、自宅待機が嫌であれば希望の待機場所も選択可能です。
②毎月のシフト希望制なので空いた日にだけ入ることも可能
毎月のシフトは希望制です。
なので、「週1回定期的に入りたい」、「予定のない日に月数回だけ入りたい」、「今月は週4回ガッツリ入りたい」など希望に応じて柔軟に勤務日数を調整することができます。
また、空き枠が出た時には、案内が来るので、希望があれば、数日前でもシフトに入ることが可能です。
このように、自由にシフトを決めれるのもメリットの一つだと思います。
③インセンティブにより働けば働くほど給料が上がる!
自宅オンコール待機バイト「当直連携基盤」の良い点として、働けば働くほど給料が増えるというのも大きなメリットです。
なぜなら、普通の当直バイトとは給与形態が違うからです。
まず、勤務時間ごとに待機給が決まっています。
待機給:
■自宅待機 ※当直室から15分圏内にお住まいの方限定
8:00〜18:00 待機給3.5万円+インセ
13:00〜23:00 待機給2.5万円+インセ
8:00〜翌8:00 待機給5.5万円+インセ
18:00〜翌8:00 待機給2万円+インセ
◎30回以上の継続勤務で待機給が5,000円UPします。
出典:当直連携基盤 募集要項
さらに、以下のように、細かくインセンティブがつきます。
インセンティブ:
往診:
6:00-17:59 +1万円/件
18:00-21:59 +1.2〜1.5万円/件
22:00-5:59 +1.5〜2万円/件
電話対応: +1,000円/件
救急搬送手当: +2,500円/件
紹介状作成手当: +2,500円/件
自家用車利用手当: +2,000円/件
遠方往診手当: +10,000円/件
出典:当直連携基盤 募集要項
このような働けば働くほど給与が高くなる給与形態により、呼ばれても嫌な気持ちにはなりません。
普通の当直バイトなら、どれだけ働いても給料は変わらないので、できるだけ楽な方がいいと思うことが多いのではないでしょうか。
なので、忙しくても気持ちよく働くことができるでしょう。
④在宅医療未経験でもサポート体制が充実!
往診未経験でも問題ありません!
入職時に丁寧なレクチャーがあり、往診に行く際は、常に社員が診察現場まで同行してくれます。
電子カルテの使い方、物品・医薬品の案内、「こういう時はどうすればよいか」などの相談もできますので、安心して勤務することが可能です。
⑤手ぶらで往診車に乗ればOK
自宅に迎えに来てくれますので、手ぶらで迎えの往診車に乗れば大丈夫です。
往診者には、聴診器・白衣・スクラブなど診察に必要なものは全て積みこまれています。
興味がある方は一度勤務してみるのがおすすめ!
初回勤務で1.5万円もらえますので、自宅オンコール待機バイトに興味がある方は一度勤務してみるのがおすすめです!
下のボタンをクリックすると、募集要項のページが表示されますので、ページ下にあるエントリーフォームよりご応募ください。
※初回勤務をすると1.5万円もらえます。
自宅オンコール待機バイト「当直連携基盤」の応募方法
①募集要項のページにアクセスする
こちらをクリックして、募集要項のページにアクセスします。
②ページ下のエントリーフォームに必要事項を入力する

ページの下の方に、エントリーフォームがあります。
名前、メールアドレス、住所、勤務希望日(あれば)を入力し、チェックボックスにチェックをした後、送信を押しましょう。
後は、会社から連絡が来るまでお待ちください。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/