必修

ショックの5Pの病態

ショックの5P

ショックが進行すると代償的にアドレナリンが分泌され、心拍数が増え、1回心拍出量も増加する。

また、脳や心臓などへの血液潅流を維持するために末梢血管抵抗が増して、四肢の循環が乏しくなる。

その結果としてショックの5Pという徴候が見られる。

ショックの5P
Pallor 顔面蒼白
Prostration 虚脱
Perspiration(発汗) 冷汗
Pulmonary insufficiency 呼吸不全
Pulseless 脈拍触知不能

これらが見られたらショックと考える。

小児などでは、ショックインデックスが使えないので、より有用と考える。

 

【医師限定】「メドピア」登録で2,000円もらえるキャンペーン中!

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。

現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。

すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。

私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。

詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。

シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。 シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA