化膿性骨髄炎と化膿性脊椎炎の違い
急性化膿性骨髄炎 | 化膿性脊椎炎 | |
病態 | 扁桃炎や上気道炎から血行感染する | 糖尿病などの易感染性を背景に椎体や椎間板に感染する |
易感染性の背景 | – | + |
症状 | 発熱 骨幹端部の腫脹や疼痛 |
腰痛 背部痛 |
好発年齢 | 小児 | 中高年 |
好発部位 | 長管骨の骨幹端部 | |
起因菌 | 黄色ブドウ球菌 | 黄色ブドウ球菌 |
合併症 | 感染性心内膜炎 腸腰筋膿瘍:近いので波及する |
|
治療 | 抗菌薬 排膿 デブリドマン |
抗菌薬 無効の場合: 脊椎固定術 |

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2023年5月31日まで期間限定で3,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、3,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...