必修

単純性イレウスの病態、症状、診断、治療

単純性イレウスの病態

腸管が閉塞しているが、血行障害がないもの。

疾患ではなく病態。

単純性イレウスの原因

癒着性イレウスが最も多い

単純性イレウスの症状

腹痛

悪心・嘔吐

排ガス・排便の停止:閉塞しているから

腹部膨満感:ガスがたまるから

腸蠕動亢進:閉塞したものを送り出そうとするため

脱水症状

単純性イレウスの診断

検査で閉塞原因と部位を同定することが大切

聴診:金属音(空気がたまってパンパンの風船に水が入った状態になるから)

単純X線(立位):ニボー形成(確定診断)

小腸イレウス:ケルクリングひだが現れる

大腸イレウス:ハウストラが見られる

ニボーが確定診断になることが重要。

単純性イレウスの治療

保存的治療:絶飲食、減圧(胃管やイレウス管で腸内容物を吸引)、輸液(脱水になるから)

保存的治療で改善しない、再燃を繰り返す場合:手術

 

 

【医師限定】「メドピア」登録で2,000円もらえるキャンペーン中!

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。

現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。

すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。

私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。

詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。

シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。 シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA