急性心筋梗塞の合併症の鑑別
合併症 | 病態 | 所見 | 治療 |
左室自由壁破裂 | 心タンポナーデとなる | ショック 心音減弱など 心タンポナーデと同じ |
心嚢穿刺 |
心室中隔穿孔 | 拡張期ランブルなど | 開胸手術によるパッチ修復 | |
後乳頭筋断裂 | 後乳頭筋が右冠動脈一枝のみの支配なので、起こりやすい。前乳頭筋は左前下行枝と左回旋枝の二重支配なので起こりにくい。![]() 出典 |
僧帽弁閉鎖不全症 | 弁形成:弁が逸脱するから |
心筋梗塞後症候群(ドレスラー症候群) | 心筋梗塞発症後2〜8週間で発熱、胸痛を伴い発症する心膜炎 | 対症療法: NSAIDs ステロイド ※心膜炎の治療として考える |
|
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...