疾患ごとのオージオグラム所見
疾患 | 難聴の種類 | 音域 | 両側or片側 | 発症様式 | 治療 |
外耳道閉鎖症 | 気道 | 全域 | 両側 | 骨導補聴器 耳介・外耳道形成術 |
|
耳硬化症 | 気道 ※耳鳴はあるが気道難聴 |
全域 | 両側 | 緩徐 | アブミ骨手術 |
耳小骨離断 | 気道 | 全域 | 片側 | 外傷 | 鼓室形成術 |
外リンパ瘻 | 感音 | 全域 | 片側 | 突然 | 保存的治療などで改善しない場合: 試験的鼓室開放術(リンパが漏れているのを確認し、開いた穴をふさぐ) |
老人性難聴 | 感音 | 高音優位 | 両側 | 加齢 | なし 補聴器使用 |
音響外傷性難聴 | 感音 | 4,000Hz付近の聴力低下(C5-dip) | 片側 | 早期にステロイド、B12、PG製剤、ATP製剤、安静 治療は難しい |
|
聴神経腫瘍 | 感音 | 高音域 | 片側 | 手術 放射線 小さく、無症状の場合:経過観察 |
|
メニエール病 | 感音 | 低音域 | 片側:内リンパ浮腫による | ||
突発性難聴 | 感音 | 全域 | 片側:原因不明 | 突然 | 早期にステロイド、B12、PG製剤、ATP製剤 早期治療が重要 2週間以上放置すると回復は難しい |
中毒性平衡障害 | 感音 | 高音 | 両側 | 薬剤 |
メニエール病は内リンパ水腫が原因なので、片側。
突発性難聴は原因不明の内耳障害が原因なので、片側性と覚える。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると2,000ポイントをもらうことができま...