腎臓内科の腎生検の病理画像まとめ
腎臓は病理所見が要なのでまとめる
疾患 | 腎生検 | 特徴 | 治療 |
巣状分節性糸球体硬化症 | 巣状で分節性の硬化性病変![]() 出典:110A52 |
腎機能の予後は悪い | |
半月体形成性 糸球体腎炎 |
![]() 出典:110B20 |
ANCA型 免疫複合体型 抗GBM抗体型 がある ANCA型: GPA EGPA MPA 免疫複合体型: ループス腎炎 紫斑病性腎炎 抗GBM抗体型: グッドパスチャー症候群 |
|
ループス腎炎 | ワイヤーループ病変![]() 出典:108I24 |
||
膜性増殖性糸球体腎炎 | 糸球体の分葉化 メサンギウム細胞増加 基質の増加 基底膜の二重構造 ![]() 出典 |
||
3日月の形だけど半月体であることに注意する。
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...