膵嚢胞性腫瘍の鑑別
膵管内乳頭粘液性腫瘍(主膵管型) | 膵管内乳頭粘液性腫瘍(分枝型) | 粘液性嚢胞腫瘍 | 漿液性嚢胞腫瘍 | |
英語 | IPMN:Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm | IPMN | MCN:mucinous cystic neoplasm | SCN:serous cystic neoplasm |
悪性or良性 | 悪性(60%) | 良性(80%) | ||
好発 | 高齢男性 | 高齢男性 | 中年女性 | 高齢女性 |
好発部位 | 膵頭部 | 膵頭部 | 膵体尾部 | 膵体尾部 |
画像 鑑別! |
主膵管拡張(粘液のうっ滞のよる)![]() 出典 Vater乳頭の開大 主膵管内のイクラ状隆起性病変=乳頭状の増殖 |
分枝の拡張 Vater乳頭の開大 主膵管内のイクラ状隆起性病変 ぶどうの房状 ![]() 出典:108I65 ![]() 出典:101A30 |
オレンジ状:粘液があり隔壁があるからと考える | 蜂の巣状 |
治療 | 原則手術 | 基本は経過観察 悪性化の高リスク所見あれば:手術手術適応: ・黄疸を伴う膵頭部病変 ・造影効果のある5mm以上の壁在結節 ・主膵管拡張(径10mm以上) |
手術(良性悪性の鑑別が難しいから):隔壁があるのは手術? | 経過観察(悪性化はまれだから):漿液性はサラサラしていて良性なイメージ? |

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/