バーター症候群では、続発性アルドステロン症が生じ、アルドステロン高値がみられます。
しかし、バーター症候群では、原発性アルドステロン症でみられるような高血圧はみられません。
今回は、バーター症候群で血圧正常の理由をお話させていただきます。
バーター症候群で血圧正常の理由は?
バーター症候群で血圧正常の理由は、バーター症候群では、ヘンレ係蹄の太い上行脚に異常があり、塩化ナトリウムの再吸収障害による循環血漿量の減少がみられるからです。
そのため、続発性アルドステロン症によって、アルドステロンが高値となって、循環血漿量が増加しても、血圧が正常もしくは低値となります。
そもそもレニン高値となり、続発性アルドステロン症となるのも、塩化ナトリウムの再吸収障害による循環血漿量の減少が原因です。
なので、アルドステロン高値によって循環血漿量が増えても血圧が高くなることはありません。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2023年5月31日まで期間限定で3,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、3,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
