伝導失語とは?
出典:http://www.keijinkai.com/c-shiroishi/rehabilitation_2022
発話は流暢だが、音韻性錯語が見られ、復唱障害をきたすのが特徴。
音韻性錯語とは、メガネがメマネ、エンピツがエンペツと言ってしまうこと。
原因は、ウェルニッケ野とブローカ野を結ぶ弓状束の障害。
ウェルニッケ野とブローカ野は問題ないため、理解や発話は良好。
弓状束の障害が原因で、復唱障害が見られると考えられる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/