外科

早期胃癌と早期食道癌の違い

早期胃癌と早期食道癌の違い

早期食道癌 早期胃癌
深達度 粘膜内にとどまる 粘膜下層までにとどまる
リンパ節転移の有無 問わない

早期食道癌の定義は、「原発巣の壁深達度が粘膜内にとどまる食道癌でリンパ節転移の有無を問わないもの」とされている。

一方、早期胃癌の定義は、「癌が粘膜下層までにとどまるもの」である。

食道癌の方が早期癌の定義における深達度が浅いのは、以下の理由からだと考えられる。

食道の周りには臓器がたくさんある。

胸の上部では、前に気管、後ろに胸椎、下部に心臓、大動脈、左右に肺がある。

また、食道には臓器の外側をおおう漿膜という膜がない。

そのため、早い時期からリンパ節や大動脈、肺、気管などの周囲の臓器に浸潤しやすいからと考えられる。


出典:http://byoukilab.blog.jp/cancer/Esophageal.html


出典:https://www.gan-info.com/306.6.html

食道の筋層の外には、外膜しかない。

しかし、胃や大腸などの他の消化管では、固有筋層の外に漿膜下層と漿膜がある。

 

 

【医師限定】「メドピア」登録で2,000円もらえるキャンペーン中!

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。

現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。

すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。

私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。

詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。

シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。 シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA