将来の診療科に迷っている初期研修医の方いませんか?
私もどの診療科に進むかは相当悩みました!
なぜなら、医師は選ぶ診療科によって、働き方や報酬が全然違うからです。しかも、やり直しはききません。その意味では、結婚相手選びよりも慎重に選択する必要があります。
また、将来的にAIなどの技術革新により、選んだ診療科の仕事がなくなると失業してしまう可能性もあるでしょう。
だから、徹底的に情報を集め、かつ将来の診療科の需要も予測した上で選ぶ必要があるのです。
このマガジンでは各診療科の忙しさ、将来性、資格取得にかかる年数、給料、QOL、手技の量、女性の働きやすさなどの情報をまとめました。できるだけ客観性を持てるように多くのデータを引用しています。
これらの情報を参考に、あなたの人生プランとすり合わせて診療科を選ぶのがおすすめです!
全部個別にnoteを買うと1万円以上するのですが、マガジンで買うと5千円で全て読むことができます!

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
