血管の分枝や走行はCTを読影する上で必ず必要な知識です。
今回は、血管の分枝や走行の覚え方やゴロ合わせをまとめます。
鎖骨下動脈の分枝 | ツナコロッケ | つ:椎骨動脈 な:内胸動脈 こ:甲状頚動脈 (下甲状腺動脈、頸横動脈、上行頚動脈を分枝) ろっけ:肋頚動脈 |
椎骨動脈の走行 | 左右の横突孔内を下から上に貫通 | |
大動脈弓の分枝 | 弓は右で椀持ち、左で操作 | 弓:大動脈弓 椀:腕頭動脈→右総頚動脈と右鎖骨下動脈に分かれる 操:左総頚動脈 作:左鎖骨下動脈 |
腹部大動脈の分枝 | 腹上死は人生の夢でした | 腹:腹腔動脈 上:上腸間膜動脈 人:腎動脈(左右へ) 生:精巣動脈/卵巣動脈(左右へ)※女性は卵巣動脈 した:下腸間膜動脈 |
上大静脈の走行 | ワンチャン、なつく外人 | わん:腕頭静脈 な:内頚静脈 つ:椎骨静脈 外:外頚静脈 |
下肢の動脈の走行 | ||
腹腔動脈から分岐する枝 | 服に悲壮感漂うサイ | 悲(脾動脈) 壮感(総肝動脈) サイ(左胃動脈) |
鎖骨下動脈の分枝
出典:http://www.i-l-fitness-jp.com/aboutbody/circulatory-system/artery/illust/illust-10.html
ツナコロッケ
椎骨動脈
内胸動脈
甲状頚動脈 (下甲状腺動脈、頸横動脈、上行頚動脈を分枝)
肋頚動脈
さらに、第1肋骨の高さで腋窩動脈に名前が変わる。
椎骨動脈の走行
左の椎骨動脈は左鎖骨下動脈から、右の椎骨動脈は右鎖骨下動脈から分枝。
第六頚椎から第一頚椎にかけて存在する左右の横突孔内を下から上に貫通する。
出典:https://ameblo.jp/pilatesbb/entry-11874197400.html
出典:http://syghira.blog85.fc2.com/blog-entry-1531.html
大動脈弓の分枝 覚え方とゴロ合わせ
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8B%95%E8%84%88%E5%BC%93
弓は右で椀持ち、左で操作
弓:大動脈弓
椀:腕頭動脈→右総頚動脈と右鎖骨下動脈に分かれる
操:左総頚動脈
作:左鎖骨下動脈
腹部大動脈の分枝 覚え方とゴロ合わせ
出典:http://www.i-l-fitness-jp.com/aboutbody/circulatory-system/artery/illust/illust-07.html
腹上死は人生の夢でした
腹:腹腔動脈
上:上腸間膜動脈
人:腎動脈(左右へ)
生:精巣動脈/卵巣動脈(左右へ)※女性は卵巣動脈
した:下腸間膜動脈
上大静脈の走行
出典:https://s.webry.info/sp/knight1112jp.at.webry.info/201802/article_32.html
上大静脈は上行すると、左右の腕頭静脈にわかれる。
腕頭静脈はそれぞれ、内側から内頚静脈、椎骨静脈、外頚静脈を分枝する。
ワンチャン、なつく外人
な:内頚静脈
つ:椎骨静脈
外:外頚静脈
下肢の動脈の走行
出典:http://blog.livedoor.jp/yanchang/archives/1472797.html
上の画像の10個の動脈の名称は言えるようにする。
本幹の名称の変化は以下の通り。
腹部大動脈ー総腸骨動脈ー外腸骨動脈ー総大腿動脈ー浅大腿動脈ー膝窩動脈ー腓骨動脈
大腿の本幹は浅大腿動脈なので、黄色矢印は浅大腿動脈。
アダムキービッツ動脈
iCoiは医師・医学生同士の出会いをサポートしてくれるマッチングアプリです。
医師と医学生は原則無料で使うことができます。有料もプランもあり、便利な機能は増えますが無料でも出会うことはできます。
登録する際に医師免許証や学生証などの資格確認が必要となるので、アプリ上では確実に医師や医学生と出会うことができ、とても安心です。
所属医療機関や出身大学ごとにブロックする機能があるので、知り合いにバレるリスクも低くなっています。個人情報を扱うため、セキュリティ対策もしっかりとされています。
医学生の方は学年が上がると新たな出会いがなくなり、中々恋人ができないものです。iCoiで近隣の医学部生と出会うのがおすすめです。
※こちらからダウンロードするとPremiumプランが1週間無料で使えます!