異常呼吸の違い|クスマウル呼吸、口すぼめ呼吸など
起坐呼吸 | ビオー呼吸 | 口すぼめ呼吸 | クスマウル呼吸 | チェーン・ストークス呼吸 | |
特徴 | 臥位では呼吸困難が増悪するので起坐位になる | 深さが一定ではない呼吸と無呼吸が不規則に出現 | 呼気時に気道が閉塞しないようにゆっくりと吐き出す | ゆっくりした深い呼吸 | 無呼吸と過呼吸を周期的に繰り返す |
疾患 | 心不全 気管支喘息 |
呼吸中枢の障害(延髄) 髄膜炎 |
COPD | 代謝性アシドーシスの代償: 糖尿病性アシドーシス 尿毒症 |
呼吸中枢の障害(大脳皮質下、間脳) 脳血管疾患 重症心不全 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
考え方 | 心臓への静脈還流量を減らすために起坐位になる | 吐く時に気道が閉塞しないように口をすぼめて内圧を高めながら吐くと考える | 深い呼吸で換気量を多くしてPaCO2を下げる |
クスマウル呼吸とは?
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161145756
異常に深く大きな呼吸が連続し、規則正しく続くこと。
代謝性アシドーシスの時に代償として、PaCO2を下げるために起こる。
クスマウル呼吸の原因
代謝性アシドーシスで見られるため、糖尿病性アシドーシスや尿毒症で見られる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/