脳室内穿破とは?
脳室内穿破とは、高血圧性脳出血が脳室内に破れ込んだもの。
脳室の近傍で脳出血が発症し、脳室壁を穿破して、脳室内に流れ込むこと。
壮年期~高齢期の脳室内出血の原因の大半は、高血圧性脳出血が脳室内に破れ込んだものです(脳室内穿破)。上述のように、視床出血や脳幹出血などが脳室の近傍で発症し、もしくは極めて大きな出血となって脳室壁を穿破して、脳室内に流れ込みます。被殻出血や小脳出血でも増大すると時として脳室内出血を合併します。尾状核と呼ばれる脳室の外側壁のうち前方部分を構成する部位の血管が破たんしても脳室内出血になります。
出典:http://h-ns.net/dictionary/sick/sick01/%E8%84%B3%E5%86%85%E8%A1%80%E8%85%AB%E8%84%B3%E5%87%BA%E8%A1%80%EF%BC%9A%E8%84%B3%E5%AE%A4%E5%86%85%E5%87%BA%E8%A1%80

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
