陽性尤度比とは?
陽性尤度比とは、ある検査で有病者が無病者より何倍陽性になりやすいかを示す値。
真陽性/偽陽性ともいえる。
ちなみに、尤度とは、尤もらしさ(もっともらしさ)のこと。
ここでは、検査における感度や特異度などと考えればいい。
なので、言葉の意味は、陽性になるもっともらしさの比となる。
陽性尤度比の求め方の覚え方
陽性尤度比=真陽性/偽陽性と覚える。
後は、方程式を変化させる。
陽性尤度比
=真陽性/偽陽性
=疾患をもつ人が陽性となる確率/疾患でない人が陽性となる確率
=感度/1ー特異度
ここまで変形できれば問題は回答可能。
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...