ムコサールドライシロップとは?
ムコサールの一般名はアンブロキソールです。
去痰剤として、小児科でよく使われています。
ムコサールの添付文書
気道液の分泌促進作用、線毛運動亢進作用により、痰の排出を促進する。
ムコサールの効果
下記疾患の去痰
急性気管支炎
気管支喘息
ムコサールの用法・用量
通常、幼・小児に1日0.06g/kg(アンブロキソール塩酸塩 として0.9mg/kg)を3回に分け、用時溶解して経口投与。
なお、年齢・症状により適宜増減。
例 10kgの場合:1日0.6g 分3
ムコサールの重大な副作用
ショッ ク、アナフィラキシー様症状
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
ムコサールの作用時間
約2時間で最高血中濃度に達する。
半減期は約6時間。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
