抗菌薬が無効な場合の対処法
血液、喀痰培養を行い抗菌薬を変更する
↓
次は、培養検査の結果が判明するもしくは、72時間経過して治療に対する反応を確認するまでは治療を継続する
抗菌薬を変更してすぐに解熱しないからといってコロコロと抗菌薬を変えてはいけない。
治療の反応性を確認するためには、72時間は必要であると考える。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると2,000ポイントをもらうことができま...