漏出性と滲出性胸水の鑑別
滲出性胸水 | 漏出性胸水 | |
病態 | 炎症によって血管透過性が亢進し、蛋白やLDが出てくる | 静脈圧上昇や血管内の浸透圧低下により水だけが出てくる |
頻度 | 80% | 20% |
原因 | 癌性胸膜炎 結核性胸膜炎 肺炎の胸膜への波及 |
ネフローゼ症候群(低蛋白血症) うっ血性心不全(静水圧上昇) 肝硬変(低蛋白血症) など |
診断 | 胸水中の蛋白やLDが多い |

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2023年5月31日まで期間限定で3,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、3,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...