爆傷の分類
原因 | 疾患 | |
一次爆傷 | 爆破の衝撃波で起こる | 肺裂傷 鼓膜破裂 腸管損傷 眼球も損傷 |
二次爆傷 | 爆破に伴う飛散物や破片で生じる外傷 | 多発性の穿通創 |
三次爆傷 | 物理的な損傷:爆風により体が飛ばされたり、建造物の倒壊の下敷きによるもの | 大量の内出血 クラッシュ症候群 |
四次爆傷 | 一〜三次以外の全て |
オリンピックが近いので、テロを想定した問題が出るかもなので、まとめる。
爆傷は1〜4次にわかれる。
爆発→衝撃波→破片が飛んでくる→体が壁に打ち付けられる
と考えて、順番に1、2、3と考える。
4はそれ以外。
衝撃波では、軟らかい臓器が影響を受けるので、鼓膜、眼球、肺、消化器がやられると考える。
2次はかけらがたくさん飛んでくるので、多発性の穿通傷。
3次は体が打ち付けられたり、建物の倒壊によるものなので、クラッシュシンドローム、内出血を考える。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
