開放型ストーマ袋が水様・泥状便に適する理由
まずストーマは、便を排出する口が開いている開放型と便を排出する口がない閉鎖型の2つに分かれる。
また、便の性状はストーマの作る位置で変わる。
結腸ストーマでは固形~軟便、回腸ストーマでは泥状~水様便となる。
なので、ストーマの作る位置の便の性状により、ストーマの種類を選択する必要がある。
よって、泥状~水様便であれば、絞って排出が可能なので、開放型ストーマが適していると考えられる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/