尿沈渣の基準値
正常な尿沈渣の基準値はだいたい以下のようになる。
赤血球 | 0~4個以下 |
白血球 | 0~4個以下 :5〜9以上で膿尿となる |
硝子円柱 | 1〜4/WF以下 :健常者でも数個程度の硝子円柱はみられる |
その他の上皮細胞や結晶 | 少量程度 |
尿比重 | 1.009~1.025 |
尿pH | 5.0〜7.5:平均6.0 |
一視野(顕微鏡で見た時に一度に見える範囲)内に、赤血球0~4個以下、白血球0~4個以下、その他の上皮細胞や結晶が少量程度なら正常です。なお、服用している薬剤や、運動・発熱などにより一時的に陽性になる場合もあります。
出典:http://www.jrcla.or.jp/atoz/rexm/rexm_01_03.html

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...