乳酸(lactate)はなぜアルカリ化剤なのか?
乳酸がなぜアルカリ化剤になるかというと、肝臓で代謝されてHCO3-ができるから。
これ以上考えていくとキリがないで、こういうもんなんだと覚えておくといいでしょう。
HCO3-は体内での酸塩基平衡を維持する物質で、乳酸や酢酸は代謝されるとHCO3-になるため、体内でアルカリ化剤として機能します。
出典:https://nursepress.jp/206862
乳酸リンゲルが、なぜアシドーシス防げるかというと、生体内(肝臓)で代謝されて、重炭酸イオンができるから。
すごく、かいつまむと、乳酸(C3H6O3)は代謝されて、CO2とH2Oになる。
生食が沢山いれられている状態だと、HCO3-が足りない状態なので、CO2 + H2O ⇔ HCO3-+ H+
の平衡式で右向きへの反応がふえるので、重炭酸イオンがゲットできる。
ということみたいです。出典:http://www.kokushi.space/?p=520

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/