乳酸(lactate)はなぜアルカリ化剤なのか?
乳酸がなぜアルカリ化剤になるかというと、肝臓で代謝されてHCO3-ができるから。
これ以上考えていくとキリがないで、こういうもんなんだと覚えておくといいでしょう。
HCO3-は体内での酸塩基平衡を維持する物質で、乳酸や酢酸は代謝されるとHCO3-になるため、体内でアルカリ化剤として機能します。
出典:https://nursepress.jp/206862
乳酸リンゲルが、なぜアシドーシス防げるかというと、生体内(肝臓)で代謝されて、重炭酸イオンができるから。
すごく、かいつまむと、乳酸(C3H6O3)は代謝されて、CO2とH2Oになる。
生食が沢山いれられている状態だと、HCO3-が足りない状態なので、CO2 + H2O ⇔ HCO3-+ H+
の平衡式で右向きへの反応がふえるので、重炭酸イオンがゲットできる。
ということみたいです。出典:http://www.kokushi.space/?p=520
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...