呼吸器内科

フローボリューム曲線の見方解説

フローボリューム曲線の見方を解説する。

備忘録としてまとめたい。

フローボリューム曲線の見方解説

出典:研修医が学んでおくべき100のこと

フローボリューム曲線の縦軸は呼気流量を示すので、山の高さが低いということは気流速が遅いということになります。

一方、横軸は、肺気量を表しますが、右から左に向かって数字が増えていることに注意が必要です。

つまり、左にいくほど、肺の中の気量が多いことになります。

上のグラフでいうと、肺気腫は過膨張しているので、スタートが正常より左寄りです。

肺線維症は、肺が固くなっているので、空気を十分に吸うことができないため、スタートが正常よりも右寄りになっています。

間違えやすいポイントとしては、吐き出された空気の総量は、山の面積ではなく、スタート地点と終点の横軸の長さで示されていることです。

横軸は時間を表していないので、山の面積が気量をあらわしてはいません。

肺気腫のフローボリューム曲線の特徴は、下に凸になっているのがポイントです。

吐き出す気速が一気に落ちるため、下に凸になっています。

閉塞性換気障害・・・下に凸

拘束性換気障害・・・正常を一回り小さくした感じ

閉塞性換気障害と拘束性換気障害の違い


出典:https://physioapproach.com/blog-entry-513.html

肺活量が80%未満で拘束性換気障害

1秒率が70%未満で閉塞性換気障害

どちらも満たすと、混合性換気障害

拘束性換気障害の方が理論値の80%で異常となるので、シビアである。

一方、閉塞性換気障害は理論値の70%未満なので、割と余裕があるイメージ。

母いない で覚える。

肺活量:80%

1秒率:70%

 

【医師・医学生限定】iCoiで医師と出会いませんか?

iCoiは医師同士の出会いをサポートしてくれるマッチングアプリです。

医師と医学生は無料で使うことができます。

登録する際に医師免許証などの資格確認が必要となるので、アプリ上では確実に医師と出会うことができ、とても安心です。

所属医療機関や出身大学ごとにブロックする機能があるので、知り合いにバレるリスクも低くなっています。個人情報を扱うため、セキュリティ対策もしっかりとされています。

アプリのダウンロードはこちら↓↓↓

iCoi
iCoi
開発元:株式会社iCoi
無料
posted withアプリーチ

 

 

今なら新規登録後、紹介コード【Lt4k5nCW】入力で
Premium機能が1週間無料で使えます!

iCoiとは?医師と出会えるマッチングアプリ?iCoiという医師と出会えるマッチングを知っていますか? 医師や医学生が知り合いに見られることなく医師や医学生と出会えるマッチング...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA