単純性と複雑性腎盂腎炎の違い
単純性と複雑性で起因菌が変わるので抗菌薬の選定が変わる。
単純性腎盂腎炎 | 複雑性腎盂腎炎 | |
尿路の基礎疾患の有無 | – | + |
具体例 | 健康で妊娠していない成人女性 | 男性 尿管結石 前立腺肥大症 神経因性膀胱 尿道カテーテル留置 尿管カテーテル 膀胱尿管逆流などの解剖学的異常 易感染性 妊娠中 |
好発 | 性的活動期の女性 | 小児 高齢者 |
症状の強さ | 強い | 軽度 |
起因菌 | 大腸菌(70%) クレブシエラ属 プロテウス属 などの腸内細菌 |
多い: 大腸菌 クレブシエラ属 プロテウス属 などの腸内細菌 加えて、 緑膿菌 エンテロバクター属 腸球菌 ブドウ球菌 |
出典:https://www.slideshare.net/SatoshiTakahashi/ss

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...