乳児にハチミツを与えてはいけない理由は?なぜ?
1歳未満の乳児にハチミツ与えてはいけません。
なぜなら、乳児ボツリヌス症にかかり死亡する可能性があるから。
乳児は消化管がまだ未熟なので、腸内環境が成人とは違います。
なので、腸管内でボツリヌス菌が定着、増殖しやすいのです。
ボツリヌス菌は、芽胞を形成するのですが、この芽胞が入ったハチミツを乳児が食べることで、腸管内で芽胞が発芽し、増殖し、毒素を産生することで、乳児ボツリヌス症となります。
ボツリヌス菌がハチミツに入っている理由は、ボツリヌス菌は、海や川、土壌などに存在するので、ミツバチがハチミツを集める際に足についた菌がハチミツに混入すると考えられます。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2023年5月31日まで期間限定で3,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、3,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
