電気的除細動とカルディオバージョンの違い
電気的除細動(defibrillation)とは、致死性不整脈に対しておこなうカウンターショックのこと。
カーディオバージョン(cardioversion)とは、頻拍性不整脈に対しておこなうカウンターショック。
発作性心房細動やPSVTなどか?
電気的除細動は、心筋組織全体を一気に脱分極させることで細動を停止させるために行う。
一方、カーディオバージョンは頻拍の原因となる心筋内の反復性リエントリー回路の電気的循環を停止させることが目的。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/