NSAIDsの副作用は?
NSAIDsの副作用は、胃腸障害(消化性潰瘍)が最も多く、アスピリン喘息(=NSAIDs過敏喘息、NSAIDs不耐症)も有名である。
アスピリン喘息は、アスピリンだけが原因となるわけではなく、NSAIDs全般が原因となることに注意。
NSAIDsの副作用はなぜ起こる?

出典:https://www.jspm.ne.jp/guidelines/pain/2010/chapter02/02_04_02_01.php
消化性潰瘍
消化性潰瘍とは、胃酸分泌によって起こる潰瘍のこと。
胃粘膜分泌増加効果をもつPGI2、PGE2などの減少によって、胃粘膜保護作用が減少することにより、胃酸によって潰瘍が起こる。
アスピリン喘息
COX経路が阻害されることで、別経路の産生物であるロイコトリエンの産生が亢進する。
ロイコトリエンには強力な気管支収縮作用があるので、気管支喘息が起こる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2023年5月31日まで期間限定で3,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、3,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
