仮想通貨用語

仮想通貨でPoWやPoS、PoI、PoCの違いとは?メリットやデメリットは?

仮想通貨のPoWやPoS、PoI、PoCの違いをテーマにお話しをさせていただきます。

この記事の対象者
●PoWやPoS、PoI、PoCの違いを知りたい
●PoWのメリットやデメリットを知りたい
●PoSのメリットやデメリットを知りたい
●PoIのメリットやデメリットを知りたい
●PoCのメリットやデメリットを知りたい

仮想通貨に投資はしたいけど技術的なことはさっぱりという方にも分かりやすく書いたつもりです。

小難しいことはちょっと・・・

という方もPoWやPoS、PoI、PoCの違いは投資判断に非常に重要な知識だと思うので頑張って読んでいただければと思います。

仮想通貨でのPoWやPoS、PoIの違いとは?

PoWやPoS、PoIの違いについて簡単に説明します。

PoW→ Proof of Work(プルーフ・オブ・ワーク)の略語
PoS→  Proof of Stake(プルーフ・オブ・ステーク)の略語
PoI→   Proof of Importance(プルーフ・オブ・インポータンス)の略語

まず仮想通貨にはブロックチェーンという仕組みが導入されています。

これは、今まで銀行のようなある信用のある機関が行っていたことをブロックチェーンのネットワーク上にいる人で手分けしてやろうというものです。

そうすることで、不正や組織の汚職といった問題を克服することができるようになりました。

しかし、ここで一つ問題が生じます。

それは、「取引が正しいかどうかを誰が確認するのか?」という課題です。

今まで銀行などの機関が行っていたことを誰かがしなくてはいけなくなりました。

この「誰が取引が正しいかどうかをチェックするかを決める仕組み」がコンセンサスアルゴリズムといわれるものなんです。

PoW、PoS、PoIというのは、このコンセンサスアルゴリズムの中の一つの種類を指します。

それでは、PoW、PoS、PoIの違いについて一つずつ見ていきたいと思います。

また、それぞれのメリット、デメリットや主な仮想通貨についても説明させていただきます。

PoWとは?メリットやデメリットは?

PoW(Proof of Work)とは、日本語では仕事量の証明になります。

これは、ビットコインやイーサリアムが採用している合意形成方式のこと。

膨大な電力を使ってコンピュータに計算をさせることにより、取引が正しいかどうかを証明する仕組みです。

メリットは、膨大な電力を使う必要があるために通貨それ自体に価値が生まれるといわれています。

一方、デメリットとして、一つの小さな国の電力量を使用しているともいわれており、環境には優しくありません。また、PoWをコンピュータで行う対価として仮想通貨をもらうことをマイニングというのですが、マイニングには、膨大な電力を必要とするため、電気代が安い国の方がマイニングが有利なんです。

そのため、中国がビットコインのマイニングの5割を超えているといわれています。

また、マイニングをしている人が偏在することで”51%攻撃”という危険があります。

51%攻撃とは、マイニングの過半数を行っている人たいが手を組むことで不正な取引を行うことができるというものです。

もう1つのPoWのデメリットは、貧富の差が生まれること。

マイニングには、膨大な電力と大量のコンピュータが必要なため、一部の資産家しか行うことができません。

そのため、富めるものはより富を手に入れるという貧富の差が生じるのです。

PoSを導入している主な仮想通貨
●ビットコイン(BTC)
●ドージコイン(ETH)
●イーサリアム(今後PoSに移行予定らしい)
●モネロ(Monero)
●ジーキャッシュ(Zcash)

PoSとは?メリットやデメリットは?

PoS(Proof of Stake)とは、日本語では”賭け金の証明”となります。

これは、仮想通貨を多く持ち、長期間持っている人が取引の証明を行うことで、新たな通貨をもらという仕組みです。

これは、PoWのデメリットであった膨大な電力消費、51%攻撃のリスクを克服するものになっています。

つまり、PoSは、合意形成の証明にかかる電力は少ないので、環境に優しいんです。また、51%攻撃を行うためには大量の通貨を長期間保有する必要があるので現実的に不可能です。

ただ、そんなPoSにもデメリットは存在します。

それは、仮想通貨を多くもっているものがより多くの通貨をもらうことができるので、貧富の差が生まれるというもの。

また、いわゆる利子のようなものがもらえるので、持っている人はガチホしてしまい仮想通貨の流動性がなくなってしまうということも指摘されています。

流動性がなくなってしまうと価格は下がってしまうし、購入したい人がいても買えなくなってしまうんです。

PoSを導入している主な仮想通貨
●XP(XP)
●リスク(Lisk)
●ネクストコイン(Nxt)
●エイダ(ADA)
●Peercoin(PPCoin)
●808Coin (808)

PoIとは?メリットやデメリットは?

PoI(Proof of Importance)とは、日本語では、重要性の証明という意味です。

PoIは、PoWやPoIなどが抱えていた貧富の差を解消するブロックチェーンとして登場しました。

PoIでは、仮想通貨の保有量だけでなく、取引量や取引相手、取引回数なども考慮して誰が取引が正しいかどうかを証明する人を決めようというものです。

つまり、ネットワークに貢献した人ほど多くの証明を行うことができるので、新しい通貨をもらえるということなのです。

いくら仮想通貨を大量に持っていたとしてもネットワークに貢献していない人は、あまり得をしないという点で平等なシステムといえますね。

こういった仕組みになっているので、PoSのデメリットである流動性の減少や貧富の差を克服するものとなっているのです。

PoIを導入している仮想通貨で有名なものにはネム(NEM)があります。

ただし、ネム(NEM)での証明作業はハーベストといわれるのですが、これには10000NEM以上を持っているという条件があるのです。

ネム(NEM)の価格が安いときならだれでもハーベストを行えましたが、ネムの価格が200円を超えた今では誰でも気軽に行えるというわけではなくなってしまいました。

そのため、結局ネムも貧富の差を解消してはいないのではないかという批判もあります。

ですが、PoWを経て、PoSができ、そしてPoIに至ったという点でPoIが次世代のブロックチェーンといえるのではないでしょうか。

PoIを導入している仮想通貨
●ネム(NEM)

PoCとは?メリットやデメリットは?

PoC(proof of Concensus)とは、仮想通貨リップルが導入している方式です。

信頼できる承認者をあらかじめ決めておいてその承認者の80%以上が承認すれば取引が承認される仕組みになっています。

今では、承認者は70以上あってマイクロソフトやMITなどの有名な組織ばかりですね。

これにより、取引速度がビットコインに比べてかなり速いというメリットがあります。

ビットコインを14tpsとすると、リップルは1500tpsなので、リップルの取引速度はビットコインのおよそ100倍です。

ただ、承認者のサーバーはリップルが管理しています。そのため、これは中央集権的なシステムであり、ブロックチェーンのメリットが反映されていないのではないかという批判はありますね。

今後リップルから管理を別の主体へと移すことで完全な非中央集権的なシステムに移行していくことが予定されいるとのこと。

PoCを導入している主な仮想通貨
●リップル(XRP)
【医師・医学生限定】iCoiで医師や医学生と出会いませんか?

iCoiは医師・医学生同士の出会いをサポートしてくれるマッチングアプリです。

医師と医学生は原則無料で使うことができます。有料もプランもあり、便利な機能は増えますが無料でも出会うことはできます。

登録する際に医師免許証や学生証などの資格確認が必要となるので、アプリ上では確実に医師や医学生と出会うことができ、とても安心です。

所属医療機関や出身大学ごとにブロックする機能があるので、知り合いにバレるリスクも低くなっています。個人情報を扱うため、セキュリティ対策もしっかりとされています。

医学生の方は学年が上がると新たな出会いがなくなり、中々恋人ができないものです。iCoiで近隣の医学部生と出会うのがおすすめです。

※こちらからダウンロードするとPremiumプランが1週間無料で使えます!

iCoiとは?医師と出会えるマッチングアプリ?紹介コードありiCoiという医師と出会えるマッチングを知っていますか? 医師や医学生が知り合いに見られることなく医師や医学生と出会えるマッチング...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA