幸せになる方法とは?
「お金持ちになれば幸せになれる」
「美女と結婚したら幸せになれる」
このように信じている人は多いはず。
しかし、お金持ちになろうが、美女と結婚しようが最高に幸せだという瞬間が長続きすることはないのです。
実際、ケイト・スペード、チェスター・ベニントン、Avicii(アヴィーチー)、アンソニー・ボーデインなどの成功者が自殺をしているからもわかります。
何十億円ものお金と名声を持っているはずの人がなぜ自殺をするのか、私たちには疑問でしかないでしょう。
そこで、私は幸せになる方法を科学的に考えてみました。
幸せになる方法の鍵は脳内物質?
幸せをもたらすものは、脳内物質です。
お金でも、恋人でもありません。
大金を得ると脳内物質が出て、興奮や幸せなどを感じることはあるでしょう。
しかし、何度も大金を得る経験をしていると同じように脳内物質が出ることは無くなってくるはずです。
すると、結局、幸せという感情をもたらすものは脳内物質だということができます。
科学的には、以下の5つの脳内物質によって幸せを感じることができると言われています。
・ドーパミン
・アドレナリン
・オキシトシン
・セロトニン
・エンドルフィン
なので、上記の5つの物質を出すような生活や行動を心がけることで幸せを感じることができるようになるのです。
幸せを感じる脳内物質を出す方法
エンドルフィンを出す方法
マラソンなどで長時間走り、ランナーズハイを感じる。
食欲、睡眠欲、生存欲、本能などを満足させる。
ドーパミンを出す方法
・ジェットコースター
・バンジージャンプ
・浮気
・高い報酬の仕事
・賞金のかかった大会など
・登山
・好きな音楽を聴いてワクワクする
・瞑想
お金や自分に対する評価など、報酬への期待を感じて動くときにドーパミンが出る。
オキシトシンを出す方法
・恋人とスキンシップ
・犬とふれあう
セロトニンを出す方法
・リズム運動(ガム、ダンス、ウォーキング、水泳)
・笑い
材料となるトリプトファンを摂取する。
トリプトファンは大豆・豆製品、乳製品などのタンパク質の多い食品に多く含まれる。
セロトニンを合成するときにはビタミンB6が必要なので、ビタミンB6の多い食べ物を摂取する。
セロトニンを出すには、日光を浴びることと適度な運動も必要。
アドレナリンを出す方法
・強いプレッシャーを感じるとき
・筋トレ
・運動
まとめ
まとめると、以下のような生活をすると、幸せを感じる脳内物質が多く出て、幸せになることができると考えられる。
好きな音楽を聴きながら、筋トレをする。
筋トレ後は、音楽を聴きながら日光の出ている昼間にリズム運動をする。
夜は、犬と触れ合いながら、お笑い番組を見る。
大豆類、バナナなどを摂取してトリプトファンやビタミンB6を多く取ることを心がける。
メモ
タバコに含まれるニコチンは、ドーパミンやセロトニンを分泌させる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
