卵巣癌の違い
漿液性癌 | 粘液性癌 | 明細胞癌 | 類内膜癌 | |
割合 | 最も多い | |||
MRI画像所見 | 不整 充実部がある隔壁構造あり ![]() 出典:95G40 |
単房性の嚢胞の中に充実部分![]() 出典:111I67 |
||
病理画像 特徴 |
粘液の貯留 粘液を染めるアルシアンブルー染色が陽性 ![]() 出典:95G40 |
名前通り、細胞質が明るい細胞が増殖![]() 出典:出典:111I67 |
||
腫瘍マーカー | CA125異常高値 | CA19-9 CEA |
CA125 | CA125 |
化学療法の 有効性 |
有効 | 効きにくい | 効きにくい | 有効 |
子宮内膜症が発生母地 | × | × | ○ | ○ |
卵巣癌は腺癌なので、放射線は効かないと考える。