単純型大動脈縮窄症の病態
出典:http://shintoko.org/%E9%AB%98%E8%A1%80%E5%9C%A7/%E8%A1%80%E5%9C%A7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%EF%BC%9F/
大動脈の腕への血管の分岐以降に狭窄があることで、腕の血圧は高いが、足の血圧は低くなる。
また、腎血流が低下するので、RAA系が亢進し、循環血流量が増加し、上半身が高血圧をきたす。
左背部での収縮期雑音や左室壁の肥厚、上下肢の血圧較差が特徴。
左背部での収縮期雑音は大動脈の狭窄により見られる。
左室壁の肥厚は、RAA系亢進による容量負荷が原因か。
治療は、手術。
縮窄したところを切除して吻合する。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/