次亜塩素酸ナトリウムを消毒に使う適応は?
出典:http://www.takasugi-seiyaku.co.jp/prdt/04_01.html
次亜塩素酸ナトリウムは、ノロウイルスなどの殺菌に使われる。
なぜなら、ノロウイルスの消毒にはアルコールは無効だが、次亜塩素酸ナトリウムは有効だから。
104D5
食中毒で正しいのはどれか。
a 我が国ではブドウ球菌食中毒の患者数が最も多い。
b サルモネラ食中毒の原因食品は生の魚介類が多い。
c 腸炎ビブリオ食中毒の潜伏期間は2~6時間である。
d ボツリヌス食中毒の治療には抗菌薬を投与する。
e ノロウイルスの消毒には次亜塩素酸ナトリウムが有効である。
正解:e

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/