循環器内科

心音の固定性分裂とは?呼気時、吸気時ともに分裂する?

心音の固定性分裂とは?をテーマにお話ししたいと思います。

心音の固定性分裂とは?

固定性分裂とは、Ⅱ音が2つに分裂することです。

呼気時、吸気時ともに肺動脈弁の閉鎖が遅れるので、呼気時、吸気時ともに同じ音になります。

 

呼気時   Ⅰ音ーーーーーーーーーⅡ音AーーⅡ音P-------

吸気時     Ⅰ音ーーーーーーーーーⅡ音AーーⅡ音P-------

 

ドードドッ、ドードドッ、ドードドッという風に聞こえます。

固定性分裂の心音はこちらの動画の心房中隔欠損の雑音を聴いてみるとわかるでしょう。

固定性分裂が生じる機序・仕組みをわかりやすく解説

忘れにくくするために、できるだけ仕組みを理解して覚えることが大切です。

かなりかみ砕いて説明させていただきます。

固定性分裂が生じる代表的な疾患である心房中隔欠損症を例に考えてみましょう。

まずは、吸気時についてです

 

吸気時は息を吸うことで胸郭が広がる→胸腔内圧が下がる→下大静脈が拡張・右房圧低下→右心房への静脈還流量増加左心房から右心房へのシャント血流減少→右心室への血流増加→肺動脈への血流増加→肺動脈への血液の駆出時間延長→肺動脈弁の閉鎖が大動脈弁よりも遅れる=Ⅱ音が分裂する

 

次は、呼気時について

呼気時は息を吐くことで胸郭が狭くなる→胸腔内圧が上がる→下大静脈が収縮・右房圧上昇→右心房への静脈還流量減少左心房から右心房へのシャント血流増加→右心室への血流増加→肺動脈への血流増加→肺動脈への血液の駆出時間延長→肺動脈弁の閉鎖が大動脈弁よりも遅れる=Ⅱ音が分裂する

 

このように、心房中隔に穿孔があることで、呼気時も吸気時も右心室への血流は同じになるのです。

そして、同じように、肺動脈への血液駆出時間が延長→肺動脈弁の閉鎖が遅れる

ことでⅡ音が分裂するということになります。

固定性分裂が聞こえる主な疾患

心房中隔欠損症(ASD)が主な疾患になります。

【医師・医学生限定】iCoiで医師と出会いませんか?

iCoiは医師同士の出会いをサポートしてくれるマッチングアプリです。

医師と医学生は無料で使うことができます。

登録する際に医師免許証などの資格確認が必要となるので、アプリ上では確実に医師と出会うことができ、とても安心です。

所属医療機関や出身大学ごとにブロックする機能があるので、知り合いにバレるリスクも低くなっています。個人情報を扱うため、セキュリティ対策もしっかりとされています。

アプリのダウンロードはこちら↓↓↓

iCoi
iCoi
開発元:株式会社iCoi
無料
posted withアプリーチ

 

 

今なら新規登録後、紹介コード【Lt4k5nCW】入力で
Premium機能が1週間無料で使えます!

iCoiとは?医師と出会えるマッチングアプリ?iCoiという医師と出会えるマッチングを知っていますか? 医師や医学生が知り合いに見られることなく医師や医学生と出会えるマッチング...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA