ROC曲線とは?
縦軸 | 感度 |
横軸 | 1ー特異度(偽陽性率) |
感度と特異度の関係 | トレードオフ:どちらかが上がると一方が下がる |
理想的な点 | 最も左上隅に近いポイント:最も左上隅に近いカットオフ値で感度と特異度を最も高くできる。 つまり、感度が高い、かつ偽陽性率がもっとも低い点が左上になる。 |
出典:http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/clinicaljournalclub6.html

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると2,000ポイントをもらうことができま...