胆石症の病態
胆石とは、胆道系に形成される結石のこと。
胆汁中の成分が析出して石ができる。
どこに結石ができるかで3つに分けられる
・胆嚢結石(80%)
・総胆管結石(20%)
・肝内胆管結石(まれ)
胆石症の症状
・脂質の多い食後に突発する右季肋部痛
・右肩甲部や右背部に放散痛
無症状のこともある
胆嚢炎を合併して症状をきたすことがある
胆石症の診断
血液検査:ALP、γ-GTP上昇
出典:http://www.us-kensahou-seminar.net/muse2/ch8/sub1/index.html
腹部エコー:アコースティックシャドーを伴う高エコー
アコースティックシャドーとは?
何も描出されない帯状の黒い影が、物体から下に伸びる。超音波を反射する硬い物体があることがわかる。
腹部CT:高吸収の結石を認める
MRCP、ERCP:結石に相当する欠損像
胆石症の治療
症状の有無や部位によって異なる
胆嚢結石
無症状:経過観察
有症状:胆石発作急性期→NSAIDs、抗コリン薬
痛み止めと胆嚢の蠕動を止めるために副交感神経を遮断する
最終的には、腹腔鏡下胆嚢摘出術
非手術例では、経口胆石溶解薬(ウルソデオキシコール酸)OK
しかし、適応がコレステロール結石、直径15mm未満、胆嚢収縮機能良好などと限られる
総胆管結石
総胆管ならば、部位的に内視鏡での治療が可能なので、内視鏡的治療が基本
内視鏡的乳頭括約筋切開術+内視鏡的砕石術
内視鏡的乳頭バルーン拡張術+内視鏡的砕石術
肝内結石
部分肝切除
肝内胆管癌の合併が多いから

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
