麻酔科

WHOの三段階除痛ラダーをわかりやすく、各段階の鎮静薬は?

WHOの三段階除痛ラダーとは?

WHOの三段階除痛ラダーは、がんによる疼痛で鎮痛薬の選択のために使われます。

ポイントは、2つあり、「鎮痛薬使用の5原則」と「三段階除痛ラダー」です。

まず、鎮痛薬使用の5原則は以下のようになります。

鎮痛薬使用の5原則

● 経口的に
(by mouth)
● 時刻を決めて規則正しく
(by the clock)
● 除痛ラダーにそって効力の順に
(by the ladder)
● 患者ごとの個別的な量で
(for the individual)
● その上で細かい配慮を
(with attention to detail)

以下、考察。

経口摂取は侵襲が少ないので優先されると考える。

また、規則正しく投与することで、痛みが生じる時間がないようにすることができると考える。

オピオイドは副作用もあるので、弱い薬から使う、また患者ごとに量を調節して副作用をできるだけ少なくすると考える。

経口摂取ができないときは静注というように細かい配慮をすると考える。

このように考えれば、原則を理解しやすいと思う。

「除痛ラダーにそって効力の順に」とありますが、あまりにも痛みが強い場合には、1段階目から一気に3段階目といったように、段階を飛ばして鎮痛薬を選択してもいいです。

目の前で激しい痛みで苦しんでいる患者に対して、わざわざ段階を踏んで、薬を使用していくというのは普通に考えておかしいと考えられるので、納得いきやすいと思います。

薬剤群と代表薬は以下の通り。

下の表は覚える。

段階薬剤群
鎮痛補助薬抗うつ薬
抗けいれん薬
NMDA受容体拮抗薬
1段階非オピオイド鎮痛薬NSAIDs
アセトアミノフェン
2段階弱オピオイドコデイン
3段階強オピオイドモルヒネ
フェンタニル
オキシコドン
最終段階オピオイドローテーション強オピオイドでも疼痛緩和ができない場合、種類を変更する

鎮痛補助薬はどの段階でも必要に応じて使って良い。

細かく書くと以下のようになる。

薬剤群代表薬代替薬
鎮痛補助薬抗うつ薬、抗けいれん薬、NMDA受容体拮抗薬など
非オピオイド鎮痛薬アスピリン(NSAIDs)
イブプロフェン(NSAIDs)
インドメタシン(NSAIDs)
アセトアミノフェン(解熱鎮痛薬)
ナプロキセン
ジクロフェナク
弱オピオイド(軽度から中等度の強さの痛みに用いる)コデインジヒドロコデイン
アヘン末
強オピオイド(中等度から高度の強さの痛みに用いる)モルヒネオキシコドン
フェンタニル

 

例題

113E39

66歳の男性。5年前から前立腺癌で治療中である。半年前に腰椎と右肋骨に転移が確認され、最近、腰痛を自覚するようになった。疼痛以外の自覚症状はない。

疼痛緩和のために、まず投与すべきなのはどれか。

a コデイン
 モルヒネ
 フェンタニル
 オキシコドン
 アセトアミノフェン

答え:e

まずは、作用の弱い非オピオイド鎮痛薬から使う。

効果がなければ、より効力の強いものに切り替える。

 

【医師・医学生限定】iCoiで医師や医学生と出会いませんか?

iCoiは医師・医学生同士の出会いをサポートしてくれるマッチングアプリです。

医師と医学生は原則無料で使うことができます。有料もプランもあり、便利な機能は増えますが無料でも出会うことはできます。

登録する際に医師免許証や学生証などの資格確認が必要となるので、アプリ上では確実に医師や医学生と出会うことができ、とても安心です。

所属医療機関や出身大学ごとにブロックする機能があるので、知り合いにバレるリスクも低くなっています。個人情報を扱うため、セキュリティ対策もしっかりとされています。

医学生の方は学年が上がると新たな出会いがなくなり、中々恋人ができないものです。iCoiで近隣の医学部生と出会うのがおすすめです。

※こちらからダウンロードするとPremiumプランが1週間無料で使えます!

iCoiとは?医師と出会えるマッチングアプリ?iCoiという医師と出会えるマッチングを知っていますか? 医師や医学生が知り合いに見られることなく医師や医学生と出会えるマッチング...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA