下血の鑑別疾患をあげるには?
上部消化管出血をまずあげる。
後は、大腸の疾患ばかり。
感染症や炎症性疾患、癌、器質性疾患などをあげる。
すると、腸管出血性大腸菌感染症、細菌性腸炎、潰瘍性大腸炎、大腸癌、上腸間膜動脈閉塞症、腸重積、大腸憩室出血。
問診のポイント
O
P
Q:どんな色?黒?新鮮血?便の性状は?出血の量は?
R
S
T
初期研修医におすすめのサイト・アプリまとめました!
効率的に研修生活を充実させたい方におすすめの記事です!
あわせて読みたい

初期研修医になったらやるべきこと4選|あなたは10万損してる?初期研修医のみなさんこんにちは。
医師国家試験合格おめでとうございます!
医学生から初期研修医になるのは、学生から社会人にな...