経鼻胃管の手技
挿入時の体位 | 仰臥位、ファウラー位(半座位) |
頸部の向き | やや前屈:気管への誤挿入を避けるため 顔を前方に突き出す |
食道入口部通過時に抵抗 | 感じることもある |
噴門で抵抗 | なし |
挿入する長さ(成人男性) | 50~55cm(成人男性では鼻腔から食道胃接合部が40~45cm+胃管先端から10cmの間に複数の側孔あり) |
挿入後の位置確認 | 胃内容吸引(胃液が吸引されるか) 聴診で気泡音:肺内音との鑑別は難しい X線で胃管先端を確認(もっとも確実) |
栄養剤を入れる前にチューブの位置確認はする? | 毎回栄養剤注入前にチューブの挿入長がずれていないかなどを必ず確認 |
挿入の速度 | 唾液の嚥下のタイミングに合わせて徐々に挿入 |

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると2,000ポイントをもらうことができま...