気管支鏡で出血したら側臥位にする理由
気管支鏡で生検をして出血したら、患側(生検をした方)を下にして側臥位にします。
これは、健側の肺へ血液が流入して窒息するのを防ぐためです。
生検など出血を伴う処置をした場合、処置をしたほうを下にした側臥位で1時間安静にしてもらいます。
また局所麻酔薬(キシロカイン)は検査直後は全身的にも効いていますの生検をしていなくても1時間は安静にしてください。
ふらふらする場合があります。出典:https://www.osaka-med.ac.jp/deps/in1/res/memo/bfs/index.html

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!
http://kasotuukablog.com/medpeertourokuyarikata/