アレルギー性気管支肺アスペルギルス症まとめ
病態 | 気道内に定着したアスペルギルスに対するⅠ、Ⅲ、Ⅳ型アレルギー反応によって起こる |
好発 | 喘息の既往ある人 |
症状 | 喘息発作 茶褐色の粘性痰 ![]() 出典 |
診断 | グロコット染色:アスペルギルスを同定 アスペルギルス沈降抗体+ 好酸球↑ IgE↑ IgG↑ |
呼吸機能検査 | 閉塞性:気管支喘息と同じ |
画像 | 移動性がある繰り返し出現する肺の浸潤影![]() 出典:111D45 ![]() 出典 |
治療 | ステロイド:アレルギーが原因だから |
アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)とは?
喘息をもつ患者に発症。
アスペルギルス・フミガートスに対する過剰な免疫応答により、気道閉塞をきたす。
症状は、咳嗽、喀痰、喘鳴などで、喘息発作と同じ。
ABPA(allergic bronchopulmonary aspergillosis)と略される。
胸部CTで気管支内側に痰が詰まっていたり、気管支拡張が見られる。

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。
現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。
すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。
私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。
詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。
シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。
シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...