感染症内科

クリプトコックス症でβdグルカンがなぜ上昇しない?理由は?

クリプトコックス症でβdグルカンがなぜ上昇しない?理由は?


出典:https://kotobank.jp/word/クリプトコックス症-1306739

クリプトコックス症では、βdグルカンが上昇しないです。

理由は、莢膜があるため、血中に出てこないから。

また、口腔咽頭や食道における病変などの非侵襲性の病変の場合は、真菌症でもβグルカンは検出されないとのこと。

βグルカンの値が高くなるのは、2大真菌症と言えるカンジダ症や肺アスペルギルス症のほか、ニューモシスチス肺炎、輸入真菌症。原因となる真菌がβグルカンを有し、侵襲性病変を作る疾患で、βグルカンが血漿中に出て検出される。

 一方で、侵襲性の病変を作らない場合は、真菌症でもβグルカンは検出されない。口腔咽頭や食道のカンジダ症のほか、非侵襲性のないアスペルギローマが該当する。また侵襲性のある例でも、接合菌症は真菌がβグルカンを持たないので検出されず、クリプトコッカス症でもβグルカンを持つものの、莢膜のために血中に出てこない。

出典:https://www.m3.com/clinical/sanpiryoron/131213

 

 

【医師限定】「メドピア」登録で2,000円もらえるキャンペーン中!

医師向けに、薬剤情報提供サービス「メドピア」ができました。

現在会員募集に力を入れている段階で、2,000円分のポイントがもらえる登録キャンペーンを実施中です。

すでに会員の医師からの紹介で登録すると、2,000円分のポイントがもらえます。

私の紹介で良ければシリアルコード【ycflqt】で登録してみてください。

詳しい登録の手順は「メドピアの登録のやり方」にまとめました。

シリアルコード【ycflqt】で登録!

メドピアの登録のやり方は?シリアルコード・紹介コードを入力するのはここ!メドピアの登録のやり方をわかりやすく解説します。 シリアルコード・紹介コードの入力を忘れると紹介ポイントをもらうことができません。...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA